洗浄力の高すぎるシャンプーが髪と頭皮に悪い理由

シャンプー 育毛

皆さんはどんなシャンプーを使ってますか?

私は薄毛が気になりだしてから、オーガニックシャンプーを使い始めました。すぐに洗浄力の弱い自然派シャンプーに変えたからか薄毛はそこまで進行していないと思います。

ただ、オーガニックシャンプーは近所のドラッグストアにはあまり種類がないことと、結構お値段が高いことからついつい市販のシャンプーを使っているという方多いと思います。

市販のシャンプーは手頃ですが、洗浄力が強いので薄毛に悩む人には絶対におすすめしません。

 

今回は、洗浄力の高いシャンプーが髪と頭皮に悪い理由について書いていきたいと思います。

 

洗浄力の高いシャンプーが髪と頭皮に悪い理由

 

髪の汚れや頭皮の皮脂汚れを落とすためにシャンプーしますよね。

シャンプー液をつける前にお湯で頭皮や髪を念入りに洗えば(予洗い)、汚れの70%位は落ちるとも言われています。なので皮脂を取りすぎてしまう洗浄力の強いシャンプーは必要ないんです。

 

皮脂は皮膚や毛髪を保護したり、保湿したりする大切な役目をしています。

皮脂を取りすぎてしまうとどうなると思いますか。

お分かりですよね。頭皮の乾燥でパサパサになり、枝毛や切れ毛、薄毛や脱毛のトラブルにつながりますね。

 

では、洗浄力の強いシャンプーとはどういうシャンプーなのでしょうか。

 

まず、近所のドラッグストアで買える一般的なシャンプーは、ほとんどが洗浄力が強すぎるシャンプーだと思って間違いないです。自然派とか髪にやさしいとかそういう文言がかかれたパッケージにだまされないようにしてください。

 

シャンプーボトルに記載されている成分表示をチェックしてみてください。

『ラウレス硫酸』
『ラウリル硫酸』

等書かれているものが、洗浄力の高いシャンプーです。

 

『ラウレス硫酸』と『ラウリル硫酸』は界面活性剤のひとつで、非常に泡立ちがよく洗浄力が強いのが特徴です。

 

なので、髪の健康を気にする方や、薄毛に悩んでいらっしゃる方は、『ラウレス硫酸』と『ラウリル硫酸』が入っていないシャンプーを使うようにしましょう。

 

同様に自然な石鹸系のシャンプーも洗浄力が強いのでオススメしません。

成分表に『石鹸素地』『脂肪酸ナトリウム』『脂肪酸カリウム』等の記載があれば、石鹸系のシャンプーになります。

自然素材のシャンプーで一見いいのですが、わたしも使ったことがあります。ただ、洗浄力が強いためかなり髪がきしみ、頭皮がかゆくなってすぐに使うのをやめてしまいました。

石鹸系のシャンプーは、洗いすぎてしまう気がします。

 

おすすめはオーガニックシャンプー

 

では、どんなシャンプーを使ったらいいのでしょうか。

頭皮や髪に刺激が少ないオーガニックシャンプーがおすすめです。

 

オーガニックシャンプーは有機栽培された植物が主原料のシャンプーです。

ただ、日本ではオーガニックの基準が定まっていないので、私はアメリカのオーガニックシャンプーをいろいろ試してきました。

 

わたしが愛用しているのが、

Nature’s Gate(ネイチャーズゲート)のシャンプーです。

現在はジャスミン&コンブチャがお気に入り。

 

アマゾンで1700円位なので、よかったら試してみてくださいね。

 

値段は市販のシャンプーよりだいぶ高いですが、わたし的にはオーガニックのやさしいシャンプーが薄毛の進行を防いでくれているように感じています。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました