インドネシアでは、ノニを頭に塗る育毛法があるとか?

ノニ 育毛

インドネシアでは、ノニと呼ばれる果実を頭に塗る育毛法があるそうです。

ちなみに現地にハゲの人はほとんどいないそうです。

確かに私がバリ島を旅行したときそんなにハゲの方がいなかったような気もします。

ノニっていったい何なのでしょうか。

成分、効能等を調べてみたいと思います。

 

ノニってなに?

 

ノニは、インドネシア原産のフルーツ

ノニはインドネシアに限らず。東南アジア、ポリネシアなど熱帯地域で自生する植物で、成長すると、5~8もにもなる灌木です。

日本でも亜熱帯気候の沖縄や小笠原諸島に自然分布しているのでみたことがある人もいるかと思います。

 

ノニにはミネラル、ビタミン、アミノ酸等の140種以上含まれています!

 

と~っても栄養豊富なんです。

もっとも、食用にされるのは、ノニのドリンクがメインでノニ自体を

 

そのため、“スーパーフード”として健康志向の強いハリウッドでも多くの人から支持されています。日本でも最近人気ですよね。

 

あのスーパーモデル、ミランダ・カーも祖母から教わってノニを愛用している一人です。

ミランダ・カーのおばあちゃんもとっても美人で一緒に映ったインスタで話題になっていました。

 

ミランダ・カーは、ノニについて以下のように言っています。

 

13歳の時に祖母からノニを教えてもらった。うちの家族はみんな健康についてとても関心があって、ノニが日々欠かせないものとしてあったわ。平たく言えばスーパーフードでスーパーフルーツ。100種類以上のビタミンとミネラルが入ってて、抗酸化作用も素晴らしいの。これを飲み始めた時エネルギーが沸いてきたのを覚えている。学校で疲れてた私のエネルギーと集中力に本当に役立った。吹き出物ができると、祖母から『ノニをたっぷり付けておきなさい』って言われたものよ。祖父も飲んでいて、関節炎に効いていた。満足に歩けない友人の犬がいて、水に混ぜて飲ませたら、飛びはねられるようになったなんてこともあったわ

引用:VOGUE『ミランダ・カー、子供たちに健康の英才教育!?』

 

ノニがいかに栄養豊富なスーパーフードだということがお分かりになったかと思います。

 

では次に、ノニが育毛に効果があるのかについて調べてみたいと思います。

 

ノニの育毛効果

インドネシア人には殆ど剥げがいないそうです。

これはインドネシアでは、ノニの汁を頭皮に塗るという風習があることに起因しているといわれています。

前述したように、ミランダはノニを愛用していて、吹き出物ができるとこのノニを付けるよう祖母に言われたと話しています。

 

ノニにはイリドイドという成分が豊富に含まれており、これが育毛効果に高い効果を与えているのです。

ちなみに、イリドイドという成分は、ノニ以外の植物にはほとんど含まれていません

ノニは、いわばイリドイドの王様なのです。

 

では、イリドイドにはどんな働きがあるのでしょうか。

イリドイドは、植物が虫に食べられたり強風でダメージをうけた時等に分泌される成分のことで、自分自身を治癒する働きがあります。

自分で自分を治すことが出来る成分が、イリドイドなんですね。

 

この、イリドイドが加齢により硬くなった頭皮をやわらかくします。

育毛で重要なことは、頭皮の血行を良くして、毛根に栄養をたくさん届けることですが、加齢により頭皮が固くなるとどうしてもれ血行が悪くなります。

ですから育毛では頭皮を柔らかく保つことが非常に重要です。

頭の禿げている人は、剥げてない人と比較して、頭皮が2倍硬いそうです。

この頭皮を柔らかく保つことにノニの汁を頭に塗るということが役立つそうです。

 

また、ノニにはミネラルやビタミン、アミノ酸が豊富に含まれていましたね。

これらは抗酸化物質なので皮膚の老化防止が期待できます。

頭皮が堅くなるのは、老化によるものですので、抗酸化物質の作用も頭皮を若く柔らかく保つ作用があるのかも知れません。

 

なので、老化予防&薄毛予防にノニはぴったりだと思います。

 

ノニはAMAZONでも売っています。

 

最近では、ノニの育毛効果に着目した育毛剤も出ていますが、評判は良いです。

Rambutという商品名で、出ていますが、毎日使う必要はなく、週2回お風呂で頭皮に塗って20分放置して洗い流すというやり方で、他の育毛剤との併用も可能です。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました